【用語解説】KPI
← 用語集に戻る
読み方:ケーピーアイ
KPIとは、Key Performance Indicator(重要業績評価指標)の略で、企業や組織が目標を達成する上で、その進捗状況を測るための具体的な指標です。目標達成に向けた活動が計画通りに進んでいるか、効果を上げているかを定量的に把握するために設定されます。資金調達の文脈では、例えば、新たな資金調達ラウンドに向けて、特定の財務目標(売上高、利益率、キャッシュフローなど)をKPIとして設定し、その達成度を測ることがあります。
KPIは、目標達成に直結する最も重要な指標に絞り込むことが効果的です。単に結果を示すだけの指標(KGI:Key Goal Indicator)とは異なり、日々の業務の中で改善や行動の変化を促す「プロセス指標」としての側面が強いです。
KPIを設定し、定期的にモニタリングすることで、経営陣や従業員は目標達成に向けた進捗を常に確認でき、問題点の早期発見と改善策の実行に繋げられます。これにより、効率的な経営と目標達成を支援します。