住信SBIネット銀行は、ヤマトクレジットファイナンスと共同で、事業者向け銀行サービス「ヤマトクレジットファイナンスNEOBANK」の提供を2025年11月4日より開始しました。これは、「BtoB」 BaaS(Banking as a Service)の拡大を通じて事業者支援を強化する取り組みの一環です。
ヤマトクレジットファイナンスは、ヤマトグループの一員として物流と親和性の高い金融サービスを提供しており、本サービスの開始と同時に、請求書発行から入金消込業務までをデジタル化し、業務効率化を支援する新サービス「クロネコ請求消込DX」の提供も開始しました。
「ヤマトクレジットファイナンスNEOBANK」は、ヤマトクレジットファイナンスの各種サービスを利用する事業者(法人・個人事業主)向けに、住信SBIネット銀行が提供する銀行サービスです。このNEOBANK口座とヤマトクレジットファイナンスの「ビジネスポータル」を連携させることで、「クロネコ請求消込DX」の入金消込機能が利用可能となります。
両サービスの連携により、事業者は請求・入金消込といった一連の業務をデジタル化でき、より経済的で利便性の高い銀行サービスを利用することで、業務効率化を実現できます。住信SBIネット銀行は、最先端のテクノロジーを活用した金融サービスの変革を通じて、社会をより快適で便利なものに変えていくことを目指すとしています。
・ヤマトクレジットファイナンスと提携し、事業者向け銀行サービス「ヤマトクレジットファイナンスNEOBANK」を提供開始しました。
・BtoB BaaSの拡大による事業者支援強化が目的です。
・ヤマトクレジットファイナンスの「クロネコ請求消込DX」と連携し、請求書発行から入金消込までの業務効率化を図ります。
・サービスは、ヤマトクレジットファイナンスのサービスを利用する法人・個人事業主が対象です。

