カンリーは、シリーズCラウンドの1stクローズにおいて、約20億円の資金調達を完了したことを発表しました。これにより、累計調達額は約35億円に達しました。同社は、この資金調達を機に、企業ビジョンを刷新し、AI活用、人材採用、M&A、海外展開を加速する“第2創業期”へと舵を切ります。
新たなビジョンは「ヒトとAIの力で、店舗の集客力を上げる」です。AIの進化によりユーザーの検索行動が多様化する中、従来のMEO(マップエンジン最適化)領域を超え、店舗の「集客力」と「運営力」を同時に底上げする次世代集客インフラの構築を目指します。特にAIを単なる効率化の手段ではなく、店舗産業の持続性を高めるための社会実装の手段と位置づけています。
調達した資金は、AI推進体制の本格化(CAIOの設置)、Google・Apple連携を活用した店舗集客の自動最適化、プロダクト開発・AI領域の人材採用、店舗DX領域における戦略的M&A、そして日本で実証された集客モデルのアジア主要国への展開という重点領域に投資されます。
カンリーは、全国約11万店舗で導入が進む「カンリー店舗集客」を中心に、店舗経営の構造変化に対応し、ヒトとAIが共に店舗を支えることで、持続的に店舗経営ができる世界の実現を目指します。中長期的にはアジアNo.1の集客支援企業としてのインフラ構築に挑戦していく方針です。
・シリーズCラウンド1stクローズで約20億円を調達し、累計調達額は約35億円になりました。
・「ヒトとAIの力で、店舗の集客力を上げる」という新ビジョンを掲げ、“第2創業期”へ移行します。
・CAIO(Chief AI Officer)を設置し、AIを活用したプロダクト強化と自動最適化を加速します。
・調達資金は、AI推進、人材採用、M&A、および海外展開の加速に充てられます。

