入間市、高齢者とこどもがゲームで交流する「金子e運動会」のCFを開始

  • URLをコピーしました!

入間市では、地域活性化および世代間交流の促進を目的として、高齢者とこどもがeスポーツで交流する「金子e(いい)運動会」の開催に向け、2025年10月27日より市民提案型クラウドファンディング(CF)を開始しました。これは、市が募集するふるさと納税制度を活用した第1号プロジェクトです。

企画したのは金子地区の区長会で、従来の地域イベントへの参加率低下という地域課題に対し、「eスポーツ×まちづくり」の講演会からヒントを得て始動しました。このプロジェクトの目的は、「eスポーツ」を多世代交流のツールとして活用し、ゲームを通じて誰もが気軽に参加・応援できるイベントを実現することです。単なる勝ち負けではなく、「プレイを通じて人とつながる」ことに重点を置き、「笑顔が生まれてまちを元気にする」新しい形の地域交流のきっかけを金子地区から発信することを目指しています。

CFの目標金額は350,000円で、募集期間は2025年12月19日(金)までです。募集方式は、目標金額に到達した場合にのみ寄附が実行されるAll or nothing方式が採用されています。

・高齢者とこどもが交流するeスポーツ大会「金子e運動会」。
・自治会加入率の減少や地域イベントへの参加減少といった課題に対し、多世代交流を促進します。
・単なる競技ではなく、「プレイを通じて人とつながる」ことを重視した新しい地域交流を目指します。
・ふるさと納税を活用した市民提案型CFの第1号であり、All or nothing方式を採用

INDEX