エクイティファイナンスとは?成長を加速させる「自己資金」の戦略
2025.08.10
エクイティファイナンスとは、株...
IPOとは、Initial Public Offeringの略で、「新規株式公開」または「新規上場」を指します。これまで未公開だった企業が、初めて自社の株式を証券取引所に上場し、一般の投資家が株式を購入できるようにするプロセスです。企業はIPOを通じて、不特定多数の投資家から大規模な資金を調達できます。これにより、事業拡大、設備投資、研究開発などに充てる資金を得て、さらなる成長を目指せます。
IPOのメリットは、多額の資金調達だけでなく、企業の認知度や社会的信用の向上、優秀な人材の確保、経営の透明性向上なども挙げられます。一方で、上場準備には厳格な審査基準を満たす必要があり、多大な時間、労力、コストがかかります。また、上場後は株主への説明責任や情報開示義務が生じるため、経営の自由度が制限される側面もあります。株式市場の動向によって株価が変動し、資金調達額が変動するリスクも伴います。